◆保育参観◆
聖母のさゆり保育園では、子ども達の普段の生活を見ていただくために、保護者の方に限り、随時参観が可能です。事前予約制になっていますが予約が空いていれば、いつでも保護者の方のご都合に合わせて、自由に参観が可能です。
子ども達が園内でどう過ごしているのか、友達関係や、モンテッソーリ教育の活動の様子、また子どもの「今こんなことに興味を持っているのか」「ここが我が子の苦手なことなんだ、家でも練習してみようかな」と、お家での関わり方を振り返ることで、家庭での遊びも工夫することができ、保育園と家庭とが連携して子供の成長を見守ることが出来ます。
★参観可能時間…午前9時~午前11時の間の希望時間
★一日に乳児クラス1人、幼児クラス1人
★予約方法…保育参観表に、希望日、希望時間、名前を記入
★所定場所での参観になり、保育室内の写真撮影はできません。
★スリッパは各自でご持参ください。
<1歳児クラス 女児お母様より>
普段どのように先生や友達と関わっているのかを間近で見ることができ、良かった。家では色々と制限をかけてしまうこともあるが、園ではのびのびと活動出来ていて、家で過ごす時間の使い方の参考になりました。
<1歳児クラス 女児お母様より>
園内がとても明るい雰囲気で、先生たちが明るく楽しく過ごされているのが子どもにも伝わり、子ども達も安心して居心地よく過ごしていると感じ、嬉しく感動しました。
<2歳児クラス 女児お母様より>
ちゃんと椅子に座って先生の話を聞き、ハサミなども集中して行っていて、普段の家では見れない姿に感動しました。何より子どもが笑顔で楽しそうに過ごしている姿が見れて良かったです。
<2歳児クラス 女児お母様より>
先生方が、子どもたちの安全にとても気を配ってくださっていることがよく分かりました。「この方が安全では?」という提案をどの先生方もして下さっていて、周りの先生方も安全を優先に意見、提案を受け入れている姿が素晴らしく、預ける親としても安心だと感じました。
<3歳児クラス 男児お母様より>
参観当日は避難訓練でしたが、きちんと先生の指示に従い、話をよく聞いて避難する姿を見ることが出来、災害時にも安心だと感じました。家に帰宅すると、先生の話や、友だちとのこと、教わったことなど、保育園での出来事を楽しそうに話す子どもを見ていると、この園に入園出来て、本当に良かったです。
<3歳児クラス 男児お母様より>
キッズパワー(体操教室)では、元気いっぱい楽しそうに体を動かしていて、安心しました。みんなと一緒に行動することもできていて、先生の言う事もちゃんと聞けている様子だったので安心しました。帰り際、子どもは泣いてしまいましたが、普段の活動の様子が見られたので参観して良かったです。
<4歳児クラス 女児お父様より>
以前よりも出来ることが増えていて、複雑なモンテッソーリのお仕事もいつの間にか出来ていたので、驚きの多い一日でした。数を数える教具では、仕組みを理解して、他の友だちと一緒に取り組んでいる姿にとても楽しそうで、家でも数遊びをやってみようと思いました。難しい教具にも、試行錯誤しながら頑張る娘の姿に頼もしさを感じました。
<4歳児クラス 男児お母様より>
家での様子に比べて、色々なことを理解し、自分で考えて行動できていました。親が思っている以上にずっとしっかりしていて、嬉しい驚きがありました。子ども同士のやり取りでは、お互いに余計な手出しはしないけれど、必要な時はお互いに助け合う姿に、とても感心しました。優しいお友だちがたくさんいて、親としては喜ばしいです。
<5歳児クラス 女児お母様より>
親の知らないうちに、いつの間にかできることが増えていることに驚いた。園が自然と勉強できる仕組みになっているんだと感じた。先生方が、子ども達一人ひとりを温かく見守っていることに、親として安心感がありました。
<5歳児クラス 男児お母様より>
織り機では、4歳児にやっていた織り方とは違い、5歳児は斜め織りと高度な織り方をしていて驚きました。糸の玉結びがうまくできず、先生に言い出せない場面もありましたが、先生がタイミングを見てフォローしてくれ、沢山の子どもがいる中でも、一人ひとりに声をかけてくれ、みんなで見守ってくれていることが分かり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。