聖母のさゆり保育園

◆10月の園庭開放・施設見学◆

保育園ってどんなところ?モンテッソーリ教育って何しているの?

そんなお悩みを、施設内を見学して解決しませんか?

園庭開放のみ、施設見学のみでも参加が可能です。

保育園に電話で予約後、ご来園ください。

 

《10月の園庭開放》

10月は18日(水)、25日(水)に園庭開放と施設見学を予定しています。

園庭開放は10:00~11:00です。

施設見学を希望の方は、10:40~11:00で行います。

参加ご希望の方は、事前申し込みが必要です。

電話:3620-5309

 

 

 ※園庭開放は、時間内なら自由に出入り可能です。

保育園児と一緒に園庭で遊びましょう♪

天候に応じて、上着や水分補給のための水筒等、ご持参ください。

園庭開放は雨天時は中止になります。

 

また施設見学は、雨天でも行います。質疑応答の時間も用意していますので、

気になることがありましたら、お気軽にお尋ねください。

どちらも3日前までに予約が必要となります。(施設見学は5組限定)

ご来園の際には、スリッパをご持参ください。

 

新型コロナウィルス感染者の状況によって、急遽中止になることもあります。

その場合、すでに予約されている方にはこちらからご連絡させていただきます。

 

       

                     令和4年度

 あだちっ子いい歯推進園表彰

    【区長賞】

 

応募数65園の公立・私立・保育園・幼稚園の中から当園が最優秀賞【区長賞】を受賞いたしました。

 

保育士の指導の下、4.5歳児が分級活動で取り組んだものが評価されたもので、区のHPやリーフレットで区民の皆様に紹介されました。

◆10月号の広報「さゆりクラブ」◆

ダウンロード
<10月号 さゆりクラブ>
今月のさゆりクラブはおむつ交換時、排泄の時に一日一回はオマルに座ってみよう!という内容です。出なくても嫌がらずに座ることから慣れていくといいですね。排泄時は着脱の練習にもなりますので、手の入れ方、足の入れ方も一緒に根気強く行っていきましょう!
R5年度さゆりクラブ10月.pdf
PDFファイル 241.0 KB

◆地域の子育て支援◆

★★保育園で遊ぼう!★★

1~3歳の未就園の親子が対象です。おもちゃ箱に参加して、園児と一緒に保育園で遊びましょう!

 

<10月のおもちゃ箱> 

*日時:10月26日(木)10:00~11:00

*対象:地域の1~3歳 未就園の親子 10組20名

*内容:10月は絵本の読み聞かせ、親子でCD体操や巧技台、マット、跳び箱を使った体育遊びで体を動かして遊びます。ぜひ遊びに来てください!

  

    参加希望の方は、事前に申し込みが必要です。

(申し込み時間は、平日9時~15時です。 電話3620-5309)

 

気軽に参加できる行事がいっぱいあります!

保育園では地域子育て支援として、保育士や同年齢の子ども達との触れ合いの場に参加できます。

 

育児相談 月~金、10時~15時

育児で困ったこと、誰かに相談したいけど、「こんなこと聞いてもいいのかな?」と迷った時など、保育園の保育士に相談することができます。保育園への来園、電話でもお受けします。

園庭開放 毎月2回、10時~11時 

保育園の園庭を開放しています。園児と一緒に園庭で砂遊びや楽しい遊具で遊びましょう!
天候によって園庭で遊べない時でも、乳児クラスで園児と一緒に活動できます。

 

 

おもちゃ箱 6月から毎月1回、10時~11時 

地域の未就学児1~3歳児を対象におもちゃ箱を実施しています。
親子ふれあい遊びや、巧技台やとび箱を使った体育遊び、季節の製作(クレヨン・絵の具遊び・糊付け等)、パネルシアターや手袋人形、絵本の読み聞かせ等、楽しい遊びがいっぱいです。
※事前の参加申し込みが必要です。

◆マイ保育園に登録しませんか?◆

マイ保育園の登録をしていただくと、さらに★印のご利用ができます。
登録料はいただきません。是非お気軽に遊びに来てください。
<個人情報のお取り扱い>
マイ保育登録時の個人情報につきましては、保育園からご連絡をさせていただく場合のみ利用させていただきます。
なお、登録は1年間ですので、前年度の個人情報は破棄いたします。継続される方は改めてご登録をお願いします。

 

◆登録申込書のダウンロードができます。

※保育園にもご用意しています。来園時にお書きいただけます。

ダウンロード
マイ保育園登録申込書
パートナー保育申込書.pdf
PDFファイル 252.7 KB

★モンテッソーリ教育についての紹介

 毎月、モンテッソーリ教育についての紹介をHPに掲載しています。

子育てに関しての記事もありますので、ぜひご覧になってください。


★さゆりファミリーライブラリーの利用

 パートナー保育登録をしている方は、保育園の絵本や子育てに関する本が借りられます。
ご自宅でゆっくり読んでください。1回2冊まで、1週間の貸出です。
貸出ノートに日時、名前、電話番号を記入し、1週間後には返却をお願いします。

★行事への参加

 

 * 5月:子どもの日の集い

 * 6月:集会
 * 7月:七夕集会
 * 2月:節分会 など

 

◆パンフレットのダウンロード

上記の地域の子育て支援の内容は、A4両面(1枚)にまとまっています。必要な場合は、オモテ面、ナカ面をダウンロードしてください。

ダウンロード
地域育児支援事業パンフレットオモテ面.pdf
PDFファイル 219.7 KB
ダウンロード
地域育児支援事業パンフレットナカ面.pdf
PDFファイル 152.1 KB

 施設見学随時受付中です!


 入園希望の方や、保育園を見学したい方は、保育園内を見学することが出来ます。月に2~3回、施設見学の日を設けていますので、ご希望の方は保育園に電話でご予約下さい。施設見学の時間は、午前10時~10時半、10時半~11時の2回、5組限定で行っています。午前中は園児が活発に活動する時間であり、年齢や発達に合わせた色々なお仕事(モンテッソーリ教具)等もご覧いただけます。質疑応答の時間もございますので、お気軽にご連絡ください。
※見学を希望される方は、事前のお申し込みが必要です。

 

 

お急ぎでしたら上記の見学日以外でも見学することができます。

ご希望の方は、保育園までお問い合わせください。

 

※施設見学は、雨天でも行っています。スリッパをご持参の上、ご来園ください

質疑応答の時間を設けていますので、何か気になることがございましたら

お気軽にご質問ください。