4.5歳児春の遠足に行ってきました!

本日5月9日、4.5歳児は春の遠足で荒川遊園に行ってきました。朝は曇り空でしたが日中は気温が上がり、遠足日和となりました。昨年は雨で中止になってしまったので、2年ぶりの荒川遊園でした。ふれあい動物コーナーを予約していたので、モルモットを抱っこしたりウサギやヤギ、羊に触れて楽しそうでした。モルモットを膝にのせるとみんな「あったか~い!」と言い、生き物の命を直に感じることができました。ヤギのコーナーには塩分補給のために塩の塊が設置してあったのですが、それに興味を示す子ども達。「なんでしおなの?」「だれがなめるの?」「かたいね」と疑問に思ったことを飼育員さんに質問していました。それで終わらないのが子ども達。自分の手で塩をこすって臭いをかぐと、「くっさーーーーい!!」と大笑い。ヤギや羊も塩分が大事なのだと楽しんで学べました。乗り物はまめ汽車と観覧車にのったり、大型滑り台で思いっきり身体を動かして遊びました。待ちに待った昼食も、互いに弁当を見せ合いながらモリモリ食べていました。帰りは「ねむい・・・」「足が痛い・・・」と言いつつ、「今日は楽しかったね」「また行きたいね」と話していて、子ども達にとって思い出に残るよい一日になりました。