今日は保育園では、敬老の日をお祝いして桔梗の会が行われました。75名の祖父母が参加してくださり、子ども達と一緒にコマ回しや紙コップけん玉、トントン相撲作り、ぴょんぴょんカエル作り、釣りゲーム等、各コーナーでたくさん遊びました。子どもたちは頻繁に会う祖父母の方もいれば、久しぶりに会う祖父母の方もいて、何だかいつもと違う雰囲気で嬉しそうでした。1時間ほど一緒に遊んだ後は、ホールで各年齢ごとに出し物を披露しました。先日練習風景の写真を掲載しましたが、1歳児と2歳児は遊戯、3歳児は楽器を使ったリズム遊び、4歳児は歌と合奏、5歳児は和太鼓演奏と盛りだくさん。最後の和太鼓はアンコールにお応えして、もう一回元気に演奏を披露しました。先日園長先生が、「今年は戦後80年、みんなのおじいちゃんやおばあちゃんたちが頑張ってきたおかげで、今のみんなの幸せがある」という話を子ども達にしてくれました。今日、子どもたちが祖父母の皆様と穏やかな時間を過ごすことができたことに感謝し、またの再会を楽しみにしています。