幼児クラス秋のバス遠足にいってきました!

 9月25日、幼児クラスは秋のバス遠足で市川市動植物園に行ってきました。大型バスに子ども達は大喜びで、行きは景色を見たり、隣の友だちとしりとりをしながら出発しました。動植物園に到着して、まず豆汽車に乗りました。半分に分かれて乗車したので、遠くに見える友だちに「ヤッホー!」「お~い!」と呼び掛けて嬉しそうに手を振っていました。ちょうど芝生ではアルパカが散歩をしていたり、動物見学をしていると、飼育員さんが大きなリクガメを柵から出して歩かせてくれました。子ども達はアルパカやリクガメの後をついて歩き、アルパカが勢いよく歩いたり首を動かすと「キャ~!!」と大興奮でした。その後は遊具や芝生の山でそり滑りをしてたくさん遊んだり、スタンプラリーや小動物を見学しました。3歳児は初めての遠足だったので、どの場面でも「えんそくってたのしいね!」と嬉しそうでした。夏の間、子ども達は殆ど戸外に出られなかったので、久しぶりに秋晴れの下、たくさん身体を動かして活動することができて、いきいきとした表情をたくさん見ることができて嬉しかったです。